天理教若狭道分教会

宗教法人
天理教若狹道分教会

WAKASAMICHI

ありのままで幸せになれる
そんな世界を目指して

・私たちの想い・

人類滅亡まで「残り90秒」。

これは、人類が生み出した技術によって引き起こされる、世界破滅への切迫度合いを時計に表したものです。深夜0時を人類滅亡と見立て、危機が高まれば針を進めて残り時間を短くし、逆に、危機が遠のけば、針を戻して残り時間を延ばすというものです。これを終末時計といいます。

終末時計が始めて公表された1947年には、残り7分でした。それが昨年、90秒まで迫りました。このまま、外の世界に幸せを求めるには、限界があるように思います。そして、自分の内面に向き合うときがきているのではないでしょうか。

最も美味しいお茶の淹れ方は、おそよ60℃のお湯で一番茶を淹れるそうです。甘味があって絶品である。二番茶は、80℃。少しにがいお茶になります。しかし、このにがく熱いお茶が、味わい深くて美味しいという人もいます。

次は、90℃で淹れる三番茶。色は付くがまったく味がしません。これを出がらしと言います。さすがに好きな人はいないと思います。ところが、千利休は、この出がらしのことを「淡味」と呼び「淡味が分からなければ、人生の味わいは分からない」と言いました。心のあり方の重要性を感じてなりません。

中山みき様は、明日食べる米がない困窮の中、「水を飲めば水の味がする」と仰せられました。終末に向かう外の世界に対して、内側の自分はどう感じているか、そこに幸せの本質がある、と教えらました。

自分が嬉しいという現象を求めるのではなく、嬉しいと思える自分をつくっていく。幸せを掴むのではなく、今のまま世界の見方を変えて、今ある幸せに気づく。これこそ信仰の成せる業だと思います。

天理教の教えを知れば、生き方について学ぶことができます。悩みや不安がある方、人生を楽しく生きられていない方は、感謝と喜びに満ちあふれた人生を拓くために、お気軽に教会へお越しください。

きっと悩みや不安は軽くなり、身に起こってくる出来事も良いことが起こってくるでしょう。

あなたは、あなたのままで幸せになれます。

あなたの
悩みを手放そう

counseling

「話す」ことは「離す」こと、そして「放す」こととも言われています。
誰かに悩みを話すことで、悩みから解放され、心がフッと軽くなります。

代表のつぶやき

blog

天理教の教えに基づく生き方について、つぶやいています。
悩みや不安、人生を楽しく生きられていない方におすすめです。

葬儀のご相談

funeral

葬儀の喪主を経験することは人生において何度もなさることではありません。
何をどうすればいいのか分らない方がほとんどではないでしょうか。
そのようなとき、まずは当教会にご連絡ください。
お話を聞かせていただいたうえで、葬儀全般に渡るサポートをいたします。
現代においては、葬儀の簡略化が進んできているように思えますが、後々、後悔することのないようにしたいものです。

恒例行事と日々の活動

Regular events and daily activities

教会で行われている恒例行事や、日々の活動について。

互いに立てあいたすけ合う
陽気ぐらし世界を目指して

philosophy

SNS

X

心に抱えた苦悩や悲しみ、疲れを洗い流す投稿をしています。

Instagram

心に抱えた苦悩や悲しみ、疲れを洗い流す投稿をしています。

note

天理教の教えに基づく生き方について、つぶやいています。

宗教法人
天理教若狹道分教会

Tenrikyo Wakasamichi Church,
a religious corporation

〒601-1241 京都府京都市
左京区大原勝林院町445-2
代表役員 礒田真祐

445-2 Ohara Shorinincho Sakyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto-fu 601-1241 Japan
Representative Officer Shinsuke Isoda

電話番号

Call Me

24時間営業・Open 24 hours

メールアドレス

Mail Address​

詳しくは若狹道分教会へ
お問い合わせください

For more information,
please contact Wakasomishi Church.
上部へスクロール